2025.03.1
【福島潟新芽呼ぶヨシ焼き】情報へのリンク
上の表題画像はコンテンツにリンクしていません(画像のみです)。以下のリンクより移動してください。(ワードプレスの仕様です)新潟市の公式ページで、福島潟のヨシ焼きの情報が公開されました。天候などにより延期や中止の可能性もありますので、以下のリンク先ページで随時更新される最新情報をご覧ください。リンク福島潟新芽呼ぶヨシ焼き 新潟市北区(外部リンク) …
お知らせ
2025.03.1
上の表題画像はコンテンツにリンクしていません(画像のみです)。以下のリンクより移動してください。(ワードプレスの仕様です)新潟市の公式ページで、福島潟のヨシ焼きの情報が公開されました。天候などにより延期や中止の可能性もありますので、以下のリンク先ページで随時更新される最新情報をご覧ください。リンク福島潟新芽呼ぶヨシ焼き 新潟市北区(外部リンク) …
2025.02.3
令和6年3月に策定された「公の施設に係る受益者負担の設定基準」に基づき、令和7年4月1日より以下のとおり使用料を改定します。 この改定は、施設を利用する人と利用しない人の公平性の観点から、負担の適正化を図るものです。皆さまにはご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。【リンク】「使用料の改定について(令和7年4月1日から)」新潟市公式ホームページ(外部リンク)チラ…
2024.12.24
木道を新しくする工事のため、以下の期間中園路の一部(地図参照)が通行止めとなります。公園や野鳥観察舎の利用をご計画の方はご注意ください。長期間にわたり、ご不便をお掛けいたしますが、ご協力をおねがいいたします。施工日令和7年2月3日~令和7年3月20日 予定【注意事項】工事期間中は雁晴れ舎と自然学習園との間の木道区間は通行止め(終日立ち入り禁止)となります。徒歩での行き来は県道を経由するう回…
2024.12.15
水の駅「ビュー福島潟」の1月から3月のイベント等をお知らせする福島潟たより2025冬号が出ましたチラシはビュー福島潟や一部の公共施設などに配置しています。ホームページ内イベント情報もご覧ください。福島潟たより2025冬号(PDF形式 1.1MB)【企画展】 米美知子新春写真展 風の子守唄 企画展 みずとつちの芸術祭-福島潟-2025・冬 第31回福島潟フォトコンテスト入賞作品展【イ…
2024.12.1
水の駅「ビュー福島潟」の空調設備工事に伴い、3階「コーヒーショップまこも」は現在「潟来亭」に移転して営業しています。 12月以降も下記のとおり「潟来亭」で営業していますので、皆様からは引き続いてのご利用をお願い申し上げます。◆喫茶コーナー営業の延長、変更について 期 間 12月から2月末まで 営業日 開館日の土曜、日曜、および祝祭日 営業時間 午前10時より午後2時 休業日 年…
2024.11.16
福島潟の素材や題材を元にした創作品を展示する「潟の創作展」が始まりました。ヨシで漉いた和紙、手芸作品、野鳥の彫刻、潟をテーマに詠んだ詩歌など、ひとつひとつ丁寧に手掛けられた作品を心ゆくまでご鑑賞ください。会期は12月15日まで(休館日のぞく)詳細は以下のリンクから🔗:潟の創作展2024…
2024.11.7
元日よりビュー福島潟5階展示室にて、写真家・米美知子さんの新作写真集「風の子守唄」より25点を展示します。なお、作品はすべて銀塩クリスタルプリントの全倍、全紙サイズです。 1月5日(日)からは米先生のサイン入り「風の子守唄 米美知子写真集」をビュー福島潟1階ビューショップで販売します。 元日特別開館の日はビューショップは営業していません、また、年末年始ほか休館日にもご注意ください。…
2024.10.23
福島潟のオリジナルフレーム切手が郵便局から発売されます。記念すべき第30回福島潟フォトコンテストの作品が配置されています。どうぞお楽しみに!■オリジナルフレーム切手「人と自然が織りなす新潟平野の原風景 福島潟 第30回福島潟フォトコンテストより」■仕様 110円切手10枚(シール式)■売価 1,650円(税込)■発行日 2024年10月31日(木)■販売店 郵便局(新潟…
2024.10.2
11月3日の福島潟マルシェのページに、関連チラシを追加しました。おいしい・たのしいお店情報もあります。劇団シンデレラによる親子で楽しめるミュージカルも無料。当日一回公演なのでお見逃しなく。併載の劇団シンデレラのチラシをご覧ください。リンク 福島潟マルシエ…