ノイバラの実が赤く色づき始め、30日にマガン1羽が初認されました。
マガン 1羽 (9/30初認)
キジ、マガン(9/30初認)、ヒドリガモ◆、マガモ◆、カルガモ◆、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ(9/30初認)、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ◆、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ◆、コサギ◆、バン、オオバン、アオアシシギ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ムクドリ、エゾビタキ、コサメビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(以上41種) ◆…潟中央カメラで観察できる鳥
ミゾソバ★、ウナギツカミ★、ゴキヅル★、ハッカ、ヤノネグサ、イヌタデ、サクラタデ、ヌカボタデ、アキノノゲシ、ミソハギ、ヨウシュヤマゴボウ、サワヒヨドリ、イヌゴマ、クサネム、シロバナカモメヅル、ミズアオイ、ミズオオバコ、アサザ、コウホネ、ガガブタ、トチカガミ、ゲンノショウコ、ツユクサ、ヒメジソ、イボクサ、ミゾカクシ、ブタナ、イヌガラシ、オオジシバリ、トキワハゼ、カタバミ、ウシハコベ、ブタナ、シロツメクサ ★…今週開花を確認しました
セスジイトトンボ、アキアカネ、ノシメトンボ、ツクツクボウシ、コバネイナゴ、ハッカハムシ、モンシロチョウ、キタキチョウ、モンキチョウ、ツバメシジミ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、キタテハ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、イチモンジセセリ