第31回福島潟フォトコンテスト入賞作品展
2025年3月22日(土)~6月8日(日)

第31回福島潟フォトコンテスト入賞作品展_福島潟大賞「春を迎えに」栗原啓二

第31回福島潟フォトコンテスト福島潟大賞「春を迎えに」栗原啓二

結果発表 & 入賞作品展

福島潟の景観、風物詩、植物、鳥などの自然や、人と潟との関わりをテーマにした「第31回福島潟フォトコンテスト」。写真家米美知子氏を審査員に迎え 厳正なる選考の結果、355点の応募作の中から福島潟大賞「春を迎えに」(撮影 栗原啓二さん)をはじめとする以下の作品が入賞しました。水の駅「ビュー福島潟」では入賞作品33点を一堂に展示します。

入賞作品展

展示名

第31回福島潟フォトコンテスト入賞作品展

期間

令和7年3月22日(土)~6月8日(日)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)

会場

水の駅「ビュー福島潟」5階企画展示室(新潟市北区前新田乙493)

参加費

入館料のみ(一般400円、小中高生200円、未就学児無料)

2025年4月1日からは新料金:一般520円、小中高生260円、未就学児無料

お問い合わせ

水の駅「ビュー福島潟」 TEL.025-387-1491

第31回福島潟フォトコンテスト 結果発表

賞内は姓名五十音順

題名 撮影者
福島潟大賞 春を迎えに 栗原 啓二 新潟市
優秀賞 月夜の二重奏 長 智也 新潟市
優秀賞 水面(ミナモ)を見つめて 袴田 暢 新潟市
入選 タイムトンネル入口 安達 初美 新潟市
入選 ふたりのmemory 池田 幸樹 新潟市
入選 共 演 石坂 均 新発田市
入選 仲良し 上杉 正春 新潟市
入選 水面の彩(イロドリ) 大越 県司 新潟市
入選 焼けた空 大越 治紀 新潟市
入選 春の目覚(メザメ) 清水 佐代子 新潟市
入選 桜トンネルの下で 松平 兼一 新潟市
入選 桜絵巻 渡辺 明美 新潟市
入選 菜の花便りに誘われて 渡邉 周子 新潟市
佳作 薄化粧の枯荷(コカ) 浅香 秀人 新潟市
佳作 そっちじゃない、ここだよ 荒井 浩 三条市
佳作 ラブ・マーク 五十嵐 美衛 新潟市
佳作 ホオアカ・吐息で染まる朝の調べ 伊藤 晴雄 三条市
佳作 夢の中へ 岩名 信行 新発田市
佳作 柔らかな春夜(ハルヨ)の雨 宇田川 里志 新潟市
佳作 役目を終えて 太田 誠二 新潟市
佳作 潟の耀き 小形 俊幸 新発田市
佳作 父子愛(オヤコアイ) 小野 幸司 新発田市
佳作 独り占め 河井 和子 新潟市
佳作 気まぐれな薄氷(ウスゴオリ) 神田 明彦 新潟市
佳作 寒い朝 小林まき子 北蒲原郡
佳作 緑 蔭 (リョクイン) 鈴木 彩子 新潟市
佳作 Blue Hour 豊岡 克志 新潟市
佳作 フリーズ 長谷川 明 加茂市
佳作 水面の色彩 増子 正弘 新潟市
佳作 ヨシ焼きの日 松沢 淳一 五泉市
佳作 ハスにツバメがひと休み 松原 一哉 新潟市
佳作 春の輝き 峯島 モトコ 新潟市
佳作 課外授業 山本 啓三 新潟市

応募点数 355点

前回の結果

下のバナーをクリックしてください

第30回福島潟フォトコンテストバナー

関連記事一覧

  1. 全日本写真連盟 第41回「日本の自然」写真展。入選「金色の水田舞う」畠山美貴子
  2. イベント一覧2025春
  3. みずと土の芸術祭-福島潟-2025・冬Photo by Kyoko Takahata

福島潟たより2025春号

福島潟たより2025春号

福島潟たより2025春号(PDF形式、1MB)

PAGE TOP