最新自然情報11月7日号

251107カシラダカ

頭のツンツンが特徴の
カシラダカ

令和7年11月1日~令和7年11月7日

福島潟の様子

木々の葉も徐々に色づき始め、園内ではヒヨドリやツグミがよく観察できました。

野鳥

キジ、マガン◆、オオヒシクイ◆、コハクチョウ◆、オオハクチョウ、オシドリ◆、ヨシガモ◆、ヒドリガモ◆、マガモ◆、カルガモ◆、オナガガモ◆、トモエガモ◆、コガモ、カンムリカイツブリ◆、キジバト、カワウ◆、アオサギ、ダイサギ、オオバン、セグロカモメ、ミサゴ◆、トビ、チュウヒ◆、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、カシラダカ(以上37種)
◆…潟中央カメラで観察できる鳥

植物

オオニガナ、ミゾソバ、イヌタデ、ブタナ、オオジシバリ、カタバミ、トキワハゼ、ウシハコベ、コハコベ、セイヨウタンポポ
★…今週開花を確認しました

その他

アキアカネ、コバネイナゴ、ハラビロカマキリ、ハッカハムシ、モンシロチョウ、モンキチョウ、ベニシジミ、ウラナミシジミ、キタテハ、ヒメアカタテハ

PAGE TOP