最新自然情報5月9日号

250509トウネン

田んぼでてくてく
トウネン

令和7年5月3日~令和7年5月9日

福島潟の様子

潟の周辺の田んぼでは田植えがはじまりました。ヨシがぐんぐん成長し、コウホネは花を咲かせ始めました。

野鳥

キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ◆、ヒドリガモ◆、マガモ◆、カルガモ◆、ハシビロガモ◆、オナガガモ◆、コガモ◆、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ◆、キジバト、カワウ◆、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン◆、コチドリ、タシギ、ツルシギ、タカブシギ、トウネン、エリマキシギ、トビ◆、ノスリ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、ノゴマ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ、アオジ(以上41種)
◆…潟中央カメラで観察できる鳥

植物

コウホネ★、ノアザミ★、ケキツネノボタン★、ブタナ★、カタバミ★、カスマグサ★、スイバ★、ノヂシャ、キュウリグサ、カキドオシ、ムラサキケマン、ハナニガナ、ニガナ、オオジシバリ、ヤハズエンドウ、ミツガシワ、サワオグルマ、ハルジオン、サギゴケ、トキワハゼ、ハマダイコン、シロツメクサ、ツボスミレ、オランダミミナグサ、ナズナ、コメツブツメクサ、ヘビイチゴ、コハコベ、タチイヌノフグリ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、セイヨウタンポポ
★…今週開花を確認しました

その他

キムネクマバチ、ナミアゲハ、キアゲハ、モンシロチョウ、モンキチョウ、ベニシジミ

PAGE TOP